画質では本格的なカメラには敵わないけど、機動性で勝るスマホカメラそこに付け足してお手軽に撮影可能領域を拡大してしまいましょう。
Selvimアップグレード7 IN 1レンズキット
Amazonで検索すると多数の出展がある、中でもベストワンに輝くSelvim22倍HD望遠レンズ 235度魚眼レンズ、0.62倍広角レンズ、25倍マイクロレンズの4点セットに巾着袋、レンズクリーナー ミニ三脚と収納ケース付きと充実した内容でお値段3000円と中々のコスパを誇る
箱から出してみるとカーボンプリントのソフトビニールのケースに入った本体。
中はスポンジのホルダーに納められてゴムバンドで固定されコンパクトながらしっかり固定されています、望遠と三脚の間にあるマクロレンズは衝撃が大きいと飛び出すかもしれません。奥は英日表記の取説。
レンズボデイは全てアルミ製、巾着袋にケースごと入れるサイズでは無いので望遠レンズだけとか三脚だけとか用途を限っての使い方だと思われる、望遠を単眼鏡で使う付属アイキャップホームページではリングが残るので外してクリップに取付と有るだ対策が施された様子でアイキャップもねじ込みとなりクリップにレンズを取付けるやり方と同じになったようだ。

試し撮影してみました
まず望遠側取り付ける前曇りで最大ズームで車のドリームキャッチャーを 1/640 f/1.8 Iso20
あれなんだかよく解らない画像になってしまったが同じ位置からここまで寄れる
マイクロレンズでホルダー三脚穴を撮影
魚眼レンズ

割り切って使えばアリかも
撮影編集アップロードとスマホで完結するしのが強み、デジカメなら撮影したらpcかスマホにアップロードしてから編集しSNSへアップロードと手間がかかる。
本格的なカメラで揃えたらウン十万わはするであろう機材レベルが数千円で楽しめるので自分的にはアリだと思う、あ、カメラのパラメーターも弄ってみないとね。



コメント