bicycle初心者が3本ローラー買っちまったけど大丈夫かなぁ 雨の日やこれから先の季節の雪降りに、濡れて走ると後が面倒なので、と前から欲しかったローラー台固定ローラーの方がラクチンだけど、3本ローラーの方が乗りこなす楽しみがあって良いかな、とAmazonでポチッた激安品。 これミノウラモッズローラー... 2020.07.26bicycle
bicycleContinental Ultra Sport IIとGrand Sport Raceの比較 はっきりしない天気が続いています、先日の集中豪雨で大変な被害起こりました被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。 もうここまで被害が甚大になれば、自然現象だから仕方がないなど言っていられないような気がします。 気象をコン... 2020.07.18bicycle
bicycleタイヤ届いた事だし、傷が広がってきたので交換する事にした。 修理してから50キロほど走ったContinental Ultra Sport II 傷口がさらに横に広がったような気が… Continental Grand Sport Race装着 取り付けたのがこちら「Continental Gr... 2020.07.05bicycle
bicycle痛、濡れた路面でガラス破片踏んでパンクした デポ地点に戻って来たらタイヤが潰れていた、途中では全然気が付かなかったのでリム打ちではなさそうだ、予備チューブは持って走っているが、使う事無くひと安心。 ガラス破片が ホイール外してチエックするとガラス破片が、2ミリぐらい切れているが内... 2020.06.21bicycle
bicycle輪行袋調達 自転車ばらして袋に詰めれば電車に乗ることが出来る、これで飛躍的に距離と時間が稼げる、それに自転車が壊れたり体調不良で走れなくなった時でも電車で帰ってこれるので、給付金も入ったことだし購入することにした。 けっこう種類があるのだ タイヤを... 2020.06.13bicycle
bicycle34Tギヤ検証できよみず高原へ queenギヤを試しに山形清水高原へ試走にいってきた 車載でアルウインの駐車場まで行っていつもはそのまま散策路を走るけど今日は山形のきよみず高原へ試走に行ってきた。清水高原入口看板、ここから傾斜7%ほど一直線の登り2kほど続く、暫く行くと... 2020.05.24bicycle
bicycleCS-HG500 10S 11-34Tのテストランに行ってきた 先週交換したqueenギヤの動作チエックと試走に行ってきた、とは言っても公園の散策路なので大した事は無いけど 見た目ローギヤの大きさが目立つかな、自分は気にしないけどね 28Tからプラス2段の安心感 築山へ上る短い散策路で停止発進... 2020.05.23bicycle
bicycle簡単野点珈琲 土曜日、路面が悪いので走るのを止めて野点珈琲にした、ボンベを更新したので取付状態と動作確認も兼ねて。 ポケットストーブボンベ更新 今まで使っていたボンベはスノーピークのプロイソ110、使用時間は1時間程度だが、さすがに20年ほど前のしろ... 2020.05.22bicycle
bicycle役者が揃った!魔改造、女王ギヤへ!! 部品が揃ったので交換することにした、ショップに頼も頼もうか、とも思ったが今後の経験にと自分でチャレンジしてみた。余裕が無かったので交換作業の画像は無し。 ググればクオリティーの高い画像が沢山出てくるので参考にさせて頂きましした。 チ... 2020.05.16bicycle
bicycleチャリ沼へGO乙女ギヤ計画 普段行っているスカイパークや拾ヶ堰(じっかせぎ)のサイクリングロードならいまのままで充分なんだけど、先日の光城山と高ボッチクライムで、もっと軽いギヤが欲しいとなりまして、どこに行くにも坂が多い地域なのでこの際にと。 乙女より女王 我が家... 2020.05.06bicycle
bicycle2日連続でヒルクライム高ボッチ~鉢伏山 性懲りもなく足の痛みも引かないのに今日は高ボッチ~鉢伏山へ向かう。 ここは山頂が草原で牧場や草競馬場なんかもあって、それに見晴らしがとてもよいので人気が有る。最近はアニメにも取り上げられたようで益々訪れる人がいるようだ。 塩尻側から... 2020.05.03bicycle
bicycle三密を避けて光城山~長峰山ボッチライド 外出自粛が続いていますが、野外の運動はOKとのことで 外出自粛とは言うものの、6時からいつもの空港の散策路を走っているけど、なんだかジョギングや散歩する人が以前より増えている気がする。 でも道路を走る車は確実に少なくなっているし市街... 2020.05.01bicycle
bicycle自分の心と健康を維持する為にCOVID-19とどう向き合うか 外出自粛が続いていますが野外での運動や散歩はOK とは言え過密を避けた疎らな状態での話ではと 運動中のハァハァってせきやくしゃみ並に飛沫を放出するようなので運動中も周囲への配慮からマスクなどをしたいものですね。 山中教授が提唱する... 2020.04.28bicycle
bicycleXOSSセンサーのバッテリー交換した 12月に届いたXOSSのケイデンス/スピードセンサー、出荷時の電池をそのまま使用していたが、どちらも時々反応しなくなって来たので電池を交換することにした。 電池の持ちはカタログデーターによるとケイデンスモードで500時間、... 2020.04.11bicycle
bicycleアクションカメラ買ってみました ボードで滑っている所を撮影しようかなと流石にGoProは高いのでAmazonで評判の良かったcrosstour CT8500にしてみました、評判が良い理由は星5つのレビューをつけると、なるほど、バッテリー2個とチヤージャーセットと自撮り... 2020.02.02bicycle