bicycle2021年あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。私の地域では年越し寒波も穏やかだったようで大晦日の朝の降雪もその後止み日当たりの良い場所は解けて初日の出が拝めるかと思いましたが生憎の曇り空。恒例のスカイパークの走り初めに、だいぶ上って雲の切... 2021.01.01bicycle
bicycle『ワークマン』セールで見つけた自転車用ウインドブレーカーが良さそう 仕事用の靴下、いわゆる軍足穴が空いたので配達途中ワークマンに立ち寄り補充、さらに作業着の上から羽織る探していた中綿の無いMA-1ジャケット「 UJ002B ユーティリティMA-1タイプジャケット」の黒をGET、そしてメリ... 2020.12.20bicycle
bicycle今冬初雪キターーーーーー マジで、雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう…になった朝になって植え込みは白くなっているけど道路は湿っている程度で轍どころか水溜りも無いのでいつものスカイパークへ 5時、気温は0度、まだ真っ暗。路面チエックすると水をかき分け... 2020.12.05bicycle
お得情報Amazonベーシックニッケル水素電池生産国が日本➡中国に変った eneloopのOEM製品??日本製で手ごろな価格だったAmazonベーシックのニッケル水素電池が仕様変更により日本製から中国製に変更されたようです。 変更前のデザイン 以前は白かグレーのカラーもあったような気がする?我が家のはブラ... 2020.11.16お得情報
bicycleフロントディレイラー調整の備忘録 インナーからアウターに変速する時にうまく切り替わらず、調整にチャレンジしてみた 症状は インナーからアウターに変速する時ギヤに乗りきらず、勢い余って内側にチェーンが落ちるようになった、うかつに調整ネジを締めたら更に悪化したのでGoo... 2020.11.14bicycle
郷土の話題牛伏川フランス式階段工水路を訪れた 松本市の牛伏川に作られた明治時代から今日に伝わる一代プロジェクト「フランス式階段工」周囲の地形に調和するように作られて、木々が紅葉の時期などなかなかの見ごたえです。 連岳橋から撮影階段工はもう少し上流です ... 2020.11.11郷土の話題
bicycleXOSSケイデンスセンサー交換2回目の備忘録 ケイデンスセンサーが反応しなくなった、電池は4月に交換して半年、ロングライドも2回やったし持ちはまぁこんなもんかな、スピードセンサーも間もなく終了となるかもしれない、取り敢えず切れたケイデンスセンサーの方を交換する事にする。 ... 2020.10.31bicycle
お得情報ダイソーで500円で買える人気のメスティン! ダイソーでメスティンが6月ごろ発売になったが全然見かけない、10月にやっと店頭で見つけてやっと入手することができた。 これがダイソーメスティンだ 思ったより小さい 未だ人気のようですぐに売り切れてしまうようです、内部にはご飯の炊き... 2020.10.24お得情報
お得情報驚愕!Seriaでファイアスターター売っていた セリアでファイアスターター見つけて衝動買いしてしまった。まさかこんな物まで売っているとは、最近の100円ショップのアウトドア用品の充実ぶりには驚きますね。 イザという時の為に けっこう人気で品切れが続いていたらしい、最近カラーバリエーシ... 2020.10.04お得情報