未分類

オイル交換後インプレを

オイル交換後買い物に出掛けるおで乗り出した、始動直後のタペット音が静かになっている、以前デイーラーのメンテパックに入っていた時は純正オイル使っていたけど、あさイチ始動時は始動直後のタペット音はいつもと変わらず発生していたので、このオイルエン...
未分類

超久しぶりにDIYで車のエンジンオイルを交換してみた

5月ごろ時期が来ていたけど前回混んでいて半日以上かかったのでやだなーと思いながら先延ばしに。網戸購入時にオイルの値段チエック画像Amazonよりこの前、網戸買うときD2だったけど、ついでに値段のチエックしてみたらトヨタニッサンの0-20が4...
未分類

網戸のガイドが破損したので交換することにした

お盆休みに入りました今年はなんと9連休!出掛ける予定はないけど、新盆なので仏様送ってから、この所の暑さで家に居ても熱いので、ショッピングモールでも行って涼みに行こうがな。ベランダに暑さ対策を検討中に日よけにすだれでもかけようかなと思っていた...
お得情報

散水ホース更新

まきながら洗えるコンパクトホース付きリール20年ぐらい使った散水ホース、このところ暑いでので夕方打ち水でもと引っ張りだしてみたが蛇口に直接ホースを挿入するので圧力で抜けてしまったり、ホースが経年劣化でリールのまき癖がついて硬くなり使いにくく...
お得情報

扇風機の羽根が破損した

扇風機更新することにした扇風機の回転軸に固定のピンがあるけど、その部分が割れてしまって羽根がカバーに当たり軸が空回りしている、経年劣化も有ると思うが以前に倒してブレードが割れたので接着材で貼ったので重心が偏ったのが原因かな。あと2台あるけど...
郷土の話題

御嶽海初優勝

御嶽海、初賜杯(御嶽海優勝の見出しの市民タイムス)嬉しいニュースが入ってきた。長野県木曽郡上松町出身の力士、御嶽海が千秋楽を待たずに優勝を決めた。長野県出身の力士では、江戸時代の伝説の力士、雷電以来の200余年ぶりの優勝のようです。今回の名...
bicycle

3回目ブレーキシュー交換

そんなに乗ってないけど1年で交換時期にレバーのアジャスターが一杯でまたamazonで注文する事に、今回はノーブランド品、急がないのでさらに安い「こちらからもBOX」で注文したamazonjapanおよそ二週間後中国からチャック袋にビニールの...
ブログ

ブログのテーマをCocoonに変更しました

Simplicity2の作者である、わいひらさんが、無料のWordpressテーマ『Cocoon』(コクーン)をリリースされました。無料のWordpressテーマ『Cocoon』(コクーン)とはSimplicityをベースに、最近のWEB状...
郷土の話題

梅雨が開けたはずなのに

気象庁より西日本豪雨凄いことになっていますねこちらでも県南部で豪雨で道路が陥没したりと被害が出ています。親戚が長崎にいるので連絡してみたら、けっこう降る所だけどここまで凄いには初めて、避難所が設置され下流にある川沿いのグラウンドが水没してい...