未分類 無料で使えて、広告なし。無音カメラアプリ。Open Camera(android) 日本のスマートフォンは、写真撮影時にシャッター音が鳴るようになっています。盗撮予防など防犯目的もあるようで、そのままでは止めることは出来ず、マナーモード時でもシャッター音は鳴ります。ソフトウェアをroot 化して書き換えて止める方法も有るよ... 2018.09.30 未分類
未分類 オイル交換後インプレを オイル交換後買い物に出掛けるおで乗り出した、始動直後のタペット音が静かになっている、以前デイーラーのメンテパックに入っていた時は純正オイル使っていたけど、あさイチ始動時は始動直後のタペット音はいつもと変わらず発生していたので、このオイルエン... 2018.08.17 未分類
未分類 超久しぶりにDIYで車のエンジンオイルを交換してみた 5月ごろ時期が来ていたけど前回混んでいて半日以上かかったのでやだなーと思いながら先延ばしに。網戸購入時にオイルの値段チエック画像Amazonよりこの前、網戸買うときD2だったけど、ついでに値段のチエックしてみたらトヨタニッサンの0-20が4... 2018.08.14 未分類
未分類 網戸のガイドが破損したので交換することにした お盆休みに入りました今年はなんと9連休!出掛ける予定はないけど、新盆なので仏様送ってから、この所の暑さで家に居ても熱いので、ショッピングモールでも行って涼みに行こうがな。ベランダに暑さ対策を検討中に日よけにすだれでもかけようかなと思っていた... 2018.08.12 未分類
未分類 洗濯機スペースの蛍光灯をLEDに交換してみた 小さい蛍光灯は劣化が速い!?トイレ脇の洗濯機スペースの照明は10ワットの直管蛍光灯、交換してまだ1年ぐらいだけど、端が黒ずんできた、グロー管も劣化して点くまで5秒ぐらいかかり、蛍光灯も点滅するようになったので交換することにした。コメリで直管... 2018.07.04 未分類
未分類 故人へ贈る言葉、或は残った者の応援歌、般若心経の意味とは! お経に接することが激増町内や我が家でも葬儀があって、お経に接する機会が増えてきた。町内は曹洞宗のお寺が多くて、ここは全員で般若心経と修証義というお経をとなえるんだよね。葬儀で沢山人がいる時は口パクでもバレないけど、四十九なんかの、親族だけだ... 2018.06.21 未分類
未分類 驚異のコスパ!ダイソーの美文字練習帳で自分研きにチャレンジ この所、葬式に出席することが増えて、字の汚い私は憂鬱でした。香典袋はとりあえず表面の短冊の印刷か、字の綺麗な身内に書いてもらうという手もあるけど。芳名帳は受付の人の前で書かなければならないのでごまかしがきかず、恥ずかしかったです。100円と... 2018.06.15 未分類
未分類 ハンズフリーヘッドセット更新2 ハンズフリーヘッドセット故障去年の9月に購入したヘッドセットが頻繁に電源が落ちるようになった、まだ保証期間内だったけどマルチファンクションが使いにくくて、代替え機送られてもな~Amazonで値段が手頃な物に更新することにした、今度は「Gla... 2018.05.23 未分類
未分類 父親葬儀の備忘録 葬儀の記録父親の葬儀を行うにあたり、母親が法祥苑の会員になっていたのでこちらを使うことにした、システムは毎月2千円ほど積立て、2ないし4年満期でその積立金額内で収まれば無料で、超過する場合はその差額を支払うというもの。予算と人数を伝えれば、... 2018.04.17 未分類