血糖値B判定で食事療法で調べてみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

人間ドックで血糖値がB測定

以前の投稿で「人間ドックで血糖値がB測定」で引き続き食事療法を調べてみた。

 

糖尿病の食事について

自分の生活強度に有った分量の食事で、必要な栄養素を全てとれるように工夫することで栄養バランスのとれた食事になる。

自分の一日の接種カロリーを知る

標準体重=身長(m)×身長(m)×22(BMI)

1日の接種カロリー=標準体重×生活強度

#生活強度

軽労働  サラリーマン、主婦など、30

高齢者 あまり動かない、25

重労働 現場作業員、 40

ここで算出されたカロリーを三食均等にバランス良く摂る

およそ1600から1800カロリーが標準的だが療養なので1600ぐらいに

抑えたほうが良いらしい。

今はカロリー制限より炭水化物制限

炭水化物が血糖値を上昇させるので、炭水化物を制限した方が手っ取り早いようだ。ただし、炭水化物を抜いた分、タンパク質、脂質で抜いた分カロリーを補い必要な接種カロリーを確保するのが重要。

まとめ

ごはん作ってもらっている身分だと厳しいかな(残すと嫁がキレる^^;)ごはんの代わりに肉や魚増やせばコストも上がるし…。

夕食のご飯をローカロリーで腹持ちの良いものに帰る(しらたきとか)野菜から食べ、よく噛む。なら出来そう。あと、出来たら食後の有酸素運動。

コメント

モバイルバージョンを終了