Bryton次世代GPSサイクルコンピューターRider420

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1万4000円クラスでナビ付35時間稼働ならこれで決まりでしょう詳しい情報はこちらRider420せっかくなのでケイデンスセンサーとフロントマウントも購入センサーは純正は、でかい、たかい、だいたい4000円ぐらい、互換性があるのでコンパクトなXOSSのセンサーが2個で2000円と驚愕の値段なのでこれに決定、また、ここのサイコンもコスパが良かったので迷ったが、Rider420にしといた。フロントマウントはプラ製でも3000円ぐらいする、アルミ素材の方がフレームがスリムで良いと思う、アルミでガーミンのマウントとGoPro取付用アタッチメント付きで1700円ぐらいのがあったので決定!Aliexpressで注文、大きな声で言えないが個人輸入で一定金額以下だと消費税がかからないので。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Aliexpressで商品キターーーー

最初はアウトフロントマウントが来た、ZRACEとか言う主にチエーンリングを扱っているところらしいアルミ合金の加工品なら安心かな、

 

ハンドルに巻くゴムのスペーサ無しでもしっかり取付できた、

ガーミンとブライトンのアタッチメントと下の台座にぶら下げるライトホルダーはマルボデイをゴムバンドで止めるタイプが付属、とりあえずGoPro導入の予定も無いしこのままで

翌日Rider420キター

来ましたRider420箱小っさっ

箱の中

内容は、

とりあえず充電して電源ON!液晶パネルは2.3インチモノクロディスプレイ、新開発で視認性を向上させたようだが今どきの液晶パネルにしては荒くて文字はカクカクしていて昔のたまごっちみたいだ、値段の割に機能が豊富で使いこなせるかどうか、設定はほぼデフォルトでタイヤサイズだけ違ったのでタイヤの周長を入れ直し。センサーがまだ来ないので試走は後日。
ブライトン 420 インプレでググるとトップの記事(勝手にリンクを張らせていただきました)

ケイデンスセンサーキターー

XOSSケイデンスセンサー、なんと電池を入れなおすだけでスピードセンサーに早変わり!当然セットで(はぃ安かったので)

セット内容は、本体、取付Oリング大2、小2、ゴムシートクランク用1、ハブ用1

とりあえず電池はそのまま使う事にした、

絶縁シートが入っているので電池フタを外してシートを取り除く、赤いランプの点灯を確認してケイデンスモード、クランクに取付。

脱落防止のため結束バンドで補強。もう一つシートを外してフタをしてケイデンスモードになったらもう一回外してフタしてスピードモードに、あれっ逆にだったかな、とにかく電池を入れなおす事で切り替える事が出来る後はサイコンの設定画面でセンサーを指定して一回転ぐらいすれば認識完了。

早朝30分ほど試走してみた、気温は-5℃寒さでバッテリーが落ちる事も無くスタートボタンを押してセンサーも動けばすぐ反応する、比較するサイコンも無かったので正確さは比較しようも無かったが体感的に大きなずれも無いかな。ナビ機能はターンバイターン方式で画面スクロール機能も無いのでインプットしたルート上なら良いが外れたらリルート機能も無いようなので自力で戻る他無くあまり過度な期待は禁物かな

bicycle
スポンサーリンク
スポンサーリンク
reakthをフォローする
Freedomlogbook

コメント